従業員から、年間24万件の改善提案が出る日系企業が中国の東莞地区にあります。
会社全体で24万件、
従業員一名あたり、平均780件の改善提案を工場を支える仕組み。
その会社の総経理様が、東莞和僑会の活動の一環として、企業文化の醸成についてのオンラインセミナーを行います。
—————————————————
「企業の目的と従業員の幸せを両立させる組織づくり」
3部構成・経営意識を育てる
・社員との距離を縮める
・利益還元のしくみ
開催日時:2020年12月19日
中国時間 15:00~17:00
開催方法:ZOOMによるWebセミナー形式
講師: Optex 総経理 馬場総経理様
言語: 日本語
費用: 100元
申込方法:添付、和僑会QRコードで申請後に
費用支払い
—————————————————
前回のセミナー視聴者のコメント
「改善交流会を一緒に活動すると幹部レベルの高さが数段も違うのが明白。ゼロから作り上げた馬場総経理から学ぶモノは、非常に多く今では、私のメンターです。」
工場見学者のコメント
「改善提案を出す素晴らしい仕組みがあり
それに、現場の方々が笑顔で頑張る姿に感動しました。」
*前回の馬場総経理の講演は2015年です。
この機会をお見逃しなく!
〜東莞和僑会の紹介〜
東莞和僑会は、華南地区で活躍する日本人を中心に
ものづくりに焦点を絞った活動をしています。
ホームページで、これまでの活動報告をしていますので
参考にして下さい。URLを貼っておきます。
東莞和僑会ホームページ
https://dongguan-wakyo.themedia.jp
*無錫ビジネスネットは、無錫のビジネスに主要点を
置いていますが、無錫にも多くの日系ものづくり企業があり、
今回のセミナーは参考になるのではと思い紹介させて頂きます。
